メインビジュアル
DIGESTIVE DOCK

消化器ドック(おなかケア)

消化器ドック(おなかケア)

55,000円(税込)

消化器ドック(おなかケア)

2025年2月28日より、
WEB予約システムが変更となりました。

ご利用方法のご案内

2025年2月28日以降、
変更後の予約サイトをご利用
されたことのある方はこちら

2025年2月28日以降、
変更後の予約サイトを
初めてご利用される方はこちら

お通じのお悩みがある方、腸内環境が気になる方向け「おなかケア」プラン

便やガスの状態を評価する腹部X線検査や腸内フローラ検査に加えて、甲状腺や代謝をみる血液検査、婦人科疾患の有無を調べる経腟超音波を組み合わせ、女性特有の便秘リスクを多角的にチェックします。体の内側から整える第一歩となる検査プランです。
後日、医師による検査結果の説明と共に、サプリメントをお渡しします。

  • 時計アイコン 約1時間30分
  • 人物アイコン 20代~

こんな方におすすめ

  • お通じにお悩みがある方
  • 食事やサプリを見直しても腸の調子が改善しない方
  • 腸内環境が気になる方

検査項目

  • 腹部超音波

    腹部に超音波を発する機器をあて、肝臓、すい臓、腎臓に腫瘍があるか、胆のうには胆石などがあるか、腸の状態がどうかを調べます。超音波検査では、超音波がはいりにくい部分があるため、全域を観察できないことがあります。特に膵臓は奥深い場所にあるため、見にくくなります。

    • チェックアイコン 消化器ドック(おなかケア)

    腹部超音波

  • 腹部X線

    腹部のレントゲン写真を撮ることで、腸の中のガスや便の状態を確認します。

    • チェックアイコン 消化器ドック(おなかケア)

    腹部X線

  • 血液一般

    血液中の赤血球や白血球、血小板などの有形成分に異常がないかを調べる検査です。一般的な健康診断・人間ドックにも含まれる項目です。

    • チェックアイコン 消化器ドック(おなかケア)

    血液一般

  • 生化学検査

    電解質、腎機能、肝臓・胆嚢機能などを血液検査で調べます。マグネシウムやカリウム不足、肝胆道・腎機能障害による腸の運動低下や消化機能異常が便秘を引き起こすことがあります。一般的な健康診断・人間ドックにも含まれる項目です。

    • チェックアイコン 消化器ドック(おなかケア)

    生化学検査

  • 甲状腺ホルモン

    血液中の甲状腺ホルモン(FT4・FT3)、甲状腺刺激ホルモン(TSH)の値を測定して、甲状腺の働きや異常を調べる検査です。甲状腺ホルモンが適切に分泌されない場合、体調不良や疲労感が続くなどの様々な症状が現れます。代表的なバセドウ病や橋本病は女性に多い疾患です。また、甲状腺機能低下症は便秘の原因となることもあります。

    • チェックアイコン 消化器ドック(おなかケア)

    甲状腺ホルモン

  • 経腟超音波

    超音波を腟の中からあてて、はね返ってくる反射波を画像化して、子宮や卵巣の状態を調べる検査です。自覚症状のない子宮や卵巣の小さな異常も鮮明にみることができます。特に子宮筋腫の位置によっては腸を圧迫することで便秘につながることもあります。

    • チェックアイコン 消化器ドック(おなかケア)

    経腟超音波

  • 腸内フローラ検査

    ご自宅で採便いただく便検査で腸内細菌のバランスを調べることができます。ご受診後、管理栄養士無料相談サービスもご利用いただけます(外部サービスとなります)。

    • チェックアイコン 消化器ドック(おなかケア)

    腸内フローラ検査

  • 便潜血二日法

    便に血が混ざっていないかを調べます。陽性(+)の場合は、大腸ポリープ、大腸がん、痔などが考えられます。40代の女性の4人に1人が大腸ポリープがあるといわれています。40歳を過ぎたら、一度大腸内視鏡検査を受けることをおすすめします。

    • チェックアイコン 消化器ドック(おなかケア)

    便潜血二日法

  • 結果説明

    医師による結果説明です。結果がお手元に届いてからご予約いただき、再度ご来院いただきます。
    ※健診受診日より期間が空いてしまうと健康状態の変化により適切な説明ができかねる場合もございますのでお早めのご予約をお願いいたします。

    • チェックアイコン 消化器ドック(おなかケア)

    結果説明


※下記の方はご受診いただけません。
・バリウム検査を1か月以内にご受診いただいた方
・妊娠中、妊活中、妊娠疑いの方

※結果説明は対面のみとなるため、2回の来院が必要となります。

※慢性的な腹痛・下痢、急な腹痛などの緊急性のある症状の方は他医療機関をご案内する場合があります。

2025年2月28日より、
WEB予約システムが変更となりました。

ご利用方法のご案内

2025年2月28日以降、
変更後の予約サイトをご利用
されたことのある方はこちら

2025年2月28日以降、
変更後の予約サイトを
初めてご利用される方はこちら

検査項目

検査内容

健康調査(事前問診)

既往歴・自覚症状・他覚症状

腹部超音波

腹部X線

血液検査

  • 血液一般検査

    白血球数、赤血球数、ヘモグロビン、ヘマトクリット、MCV、MCH、MCHC、血小板数

  • 電解質

    マグネシウム(Mg)、カリウム(K)、カルシウム(Ca)、ナトリウム(Na)

  • 肝臓・胆嚢機能

    AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GTP

  • 腎臓機能

    クレアチニン、尿素窒素(BUN)

  • 甲状腺ホルモン

    TSH、FT4、FT3

婦人科検査

経腟超音波

腸内フローラ検査

※ご受診日に検査キットをお渡しいたしますので、1週間以内に検体を送付してください。

便潜血

二日法

結果説明

後日結果説明(対面のみ)
※結果説明はご受診後に別途ご予約を取っていただきます。
※健診受診日より期間が空いてしまうと健康状態の変化により適切な説明ができかねる場合もございますのでお早めのご予約をお願いいたします。
※結果説明時にサプリメントをお渡しいたします。

レディースドック

会社の健診を受けていない方・自治体検診のみを受けている方向けの、4つのコースから選べるレディースドックプラン。
婦人科や乳がん検診など女性に必要な検査や、年齢変化が気になる方向けの検査など、全身くまなくチェックすることが出来る人間ドックプランです。

LADY’S DOCK BASIC

YOU健診

会社の健診を受けている方向けのプラン。
女性に必要なオプション検査(子宮・卵巣、大腸、乳房の検査)をセットで受けられるプランです。

YOU健診

プレコンドック

将来の妊娠に影響を与える症状、疾患の有無について調べたい方向けのプラン

PRECON DOCK

更年期ドック

更年期症状や更年期の体の変化が気になる方向けのプラン

MENOPAUSE DOCK
団体・企業
ご担当者さまへ
ご予約・空き状況
クリニックアート